座骨神経痛でお悩みのあなたへ②

市原ひなた整体院

前回は坐骨神経痛の原因となりやすい筋肉、【大殿筋】と【梨状筋】についてお伝えしました。お尻周りの筋肉が固くなると症状を誘発させやすい為、これらの筋肉の柔軟性を高めることはとても大切となります。

そして、お尻の筋肉をほぐしただけでは症状がとれない場合、もう一つ重要な筋肉があります。

今回はお尻以外に原因となりやすい筋肉についてお伝えします。その筋肉とは【大腰筋】です。

なぜ大腰筋が原因となるのか?

坐骨神経は骨盤の大座骨孔という所を通ってお尻の後ろ側を走行するのですが、実は大座骨孔を通る前はお腹側に位置しています。つまりお腹の筋肉が固いと座骨神経にストレスをかける要因となります。

とくにお腹の深部にあり、腰骨の付着している【大腰筋】の緊張は座骨神経に影響を及ぼす可能性が高いといえます。

セルフケアの方法

・大腰筋は深部にある筋肉で、前面には腹筋群があるため、直接触れるというのは難しい筋肉です。一般の方でものできるように今回はテニスボールをしようした簡単なストレッチ方法をご紹介します。

方法

①テニスボールを用意してうつ伏せに寝る。

②臍から指4~5本外側あたりの横腹にテニスボールを置いてうつ伏せになる。

③テニスボールに乗ってお腹に圧力を5秒程かける。これを2~3セット、片方ずつ行う

追伸

市原ひなた整体院には腰痛でお悩みの方が多く来院されます。その中には整形外科や整体院などに通って治療を行っても「痛みが変わらない」、「効果を感じない」と訴える方も大勢いらっしゃいます。

私はそんな方々をどうにかしたい、救いたいと強く思っています。その為に、様々な講習会に参加して知識・技術を磨いてきましたし、今後も精進するつもりです。そのかいもあり、市原ひなた整体院に来院される方々に「ここへきて本当によかった」、「痛みがとれて、毎日が楽しい」など嬉しい声を沢山いただいております。

腰痛でお悩みの方は是非一度相談してみて下さい!

今ならLINEの友達登録者にご自身でできる腰痛・膝痛・肩こりのセルフケア動画を無料プレゼントしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

理学療法士として病院勤務するかたわら、健康予防にも力をいれて、沢山の人々を健康にして日本を元気にしたいと活動中! また、リハビリ難民にリハビリ提供をしてサポート活動も実施しています! 主な資格 国家資格理学療法士免許 FCTアドバンストレーナー(フットケアトレーナー) jccaアドバンストレーナー(日本コアコンディショニング協会) ひめトレインストラクター(骨盤底筋エクササイズ) 田邊セラピー認定者(CI療法) キネシオテーピング基礎コース修了 関節ファシリテーション(SJF)基礎コース修了 日本妊活協会導入コース修了